ここは”ホリビロルム魔術学園”!!
あなたはこの魔術学園の生徒となり、最終試験合格にむけて秘薬を作り出しましょう!
さあ試験の準備はいいですか? あなたのひらめきが試される時がきたのです!
スポンサーリンク
個性あふれる独特な材料を使って秘薬を作りだそう!
生徒(プレーヤー)は独特な材料を使っていくつもの秘薬を作り、魔法使いとしての技能を認められることで、最も優秀な魔法使いの称号を得られます。
材料には4種類が用意されており、どれもこれもユニークな材料となっています!
ユニコーンの涙
ユニコーンは憂鬱な生き物のようで、ちょっとバカにしてやればすぐに泣いちゃう泣き虫さんなのです。でもその涙はとても純粋で強力な魔力を秘めています!
ドラゴンの煙
ドラゴンの煙は超猛毒で危険です! その毒性が魔法に化学反応を起こさせるのです。ただし、気をつけないとドラゴンに丸焦げにされてしまいますよ。
オーガの鼻水
オーガが風邪をひいた時がチャンス! くしゃみの音をたよりにオーガを見つけ出し、その鼻水を手に入れよう!とてつもない粘着力で何でもくっつけることができます。
フェアリーのフケ
フェアリーの髪を小さな櫛で手入れしてあげよう。そうすればおのずと手に入れることができます。とても魅惑的できれいな宝石のように人々の心を誘惑します!
アナログで落ちものパズルを再現!
材料はすべて球体にされています(ビー玉)。
そして材料は独自のレーンに並べられており、このレーンから取り出すことで生徒たちは材料を獲得することができます。
ここからこのゲームの真骨頂です!
レーンから材料1つを抜き取るとその上に並んでいた材料が隙間を埋めるように落ちてきます。下に残っていた材料と受けから落ちてきた材料がぶつかり合うのです。
もし、ぶつかり合った材料が同じものだったそこでエクスプロージョン、爆発が発生するのです! 爆発した材料は、その爆発を引き起こした生徒が獲得することができます。
さらに、爆発した材料を抜き取ることで、また材料が落ちてきて、同じ種類だったら…爆発が連鎖! まるで某落ちものゲームみたいですね。
材料を取っては弾けて、弾けては取って、実際に材料同士が落ちてきてぶつかり合う臨場感は画面の中とは違ったワクワク感がありますね!
獲得した材料で秘薬を調合。完成した秘薬で特殊な効果が使える!
材料を試験管注入して秘薬を調合することができます。秘薬には決められた材料を注入することで完成させることができます。
秘薬は全8種類、個性あふれる材料から作り出される秘薬もまた独特です!
知恵薬
レーンの中から好きな材料を1つ獲得することができます。
ひらめきが運命を変えますよ!
逢引薬
同じ列に隣同士で並んでいる違う色の材料を2つ獲得することができます。
惹かれ合う材料たちをまとめてゲットしましょう!
深淵徴集薬
各列の一番下にある違う色の材料を1つずつ獲得することができます。
深く沈んでしまって取りにくくなった材料を活用できるのは助かりますね!
超粘軟膏
同じ列に2つ以上並んでいる同じ色の材料をまとめて獲得することができます。
チャンスを見逃さなければ、欲しい材料を大量獲得できます!
盲目愛薬
相手が確保している材料を奪い取ることができます。
人が持っているものほど、魅力的に見えてしまうものですね。
多彩歓喜薬
自分が確保している材料を色に関係なく試験管に投入することができます。
材料が万能となることで難しい秘薬も完成に近づきます!
時砂薬
すでに使った秘薬の効果をもう一度使うことができます。
過去の記憶を辿り、再びひらめきをえられます!
溶岩術濾過薬
1つのレーンから同じ色の材料を抜き取り、レーンに戻すことができます。
直接獲得はできませんが、爆発にむけて準備を整えられるのです!
これらの秘薬を飲むことで大量の材料を獲得できます、すると秘薬も大量に完成!
材料の爆発の連鎖と、秘薬の効果によって学生たちの研究はどんどん加速していきます!
他の生徒よりも早くより多くの、よりさまざまな秘薬を完成させて優秀な称号を手に入れましょう!
まとめ
パズル好きにはたまらないボードゲームです、子どもと一緒に楽しめるのも魅力の1つです!昔ながらのビー玉が楽しい落ちものパズルになって帰ってきた楽しさをぜひ体験してみてください。
スポンサーリンク
ゲーム名 | ポーションエクスプロージョン(Potion Explosion) |
---|---|
作者 | ステファーノ ・カステリー、アンドレア・クレスピ、ロレンソ・シルバ |
メーカー | ホビージャパン |
人数 | 2人 3人 4人 |
時間 | 30分 |
年齢 | 14才から |
スマホで遊べるポーションエクスプロージョンの公式アプリもあります!
オススメゲーム
宝石の煌き
ビー玉に代わってチップメダルが材料となり、宝石をどんどん増やしていくゲームです。パズル要素はありませんが、必要な材料を集めて完成させていく戦略はポーションエクスプロージョン同様に楽しめるゲームです。
【ルネッサンス期の宝石商になって、宝石を磨き上げろ!『宝石の煌き』!】の記事を読む
ウボンゴ 3D
色々な形をしたブロックを組み合わせて決められた形を作るパズルゲームです。ついつい時間を忘れて熱中してしまいます。まさにパズルを楽しみたい方にぜひオススメです。