RPGにおいて装備はとっても大事です
RPGゲームやアクションゲームにおいて装備は、そのゲームが楽しいと思えるかどうか重要な要素ですよね。狩りゲームで有名なモンスターハンターでは、装備の性能を考えずにトータルファッションを楽しむプレイヤーもいるのではないでしょうか。国民的RPGゲーム、ドラゴンクエストではひのきのぼうから装備がグレードアップしていく度に、強くなってると感じるプレイヤーもいたはずです。

さて今回のゲームは勇者がモンスターがうじゃうじゃいるダンジョンを攻略するボードゲームです。しかし、一筋縄でいかないのがこのゲームのおもしろいところ。
さぁ勇者さん、ブラフとチキンレースのゲーム『ダンジョン オブ マンダム』にいってらっしゃい!
スポンサーリンク
あなたの装備は勇気とほんの少しの無謀さと
プレイヤーは勇猛果敢な勇者となり強力なモンスターがいるダンジョンを攻略しなければなりません。ただしみなさんは完璧な装備を整えてダンジョンに挑むなんて、あまっちょろい考えの勇者ではありません。
時には装備を自ら外し、モンスターの弱点をつく武器も手放して、過酷な状況で攻略してこそ真の勇者なのです。ギリギリ攻略できる装備を見極めて、誰もがあこがれる勇者を目指しましょう。
感じろ! 真の勇者は直感力も優秀だ!
まずは攻略するダンジョンを準備するところからです。
ただし気を付けてください、もうゲームは始まってますよ。
①モンスターカードを1枚引く
まず自分の手番ですることは、山札の一番上のモンスターカードを自分だけ確認します。それは弱いゴブリンでしたか、ドラゴンランスでしか倒せない危険なドラゴンなら……
見たカードはほかの勇者を蹴落とすために胸のうちに潜ませておきましょう。
A、モンスターを置く
引いたモンスターカードをダンジョンに登場するモンスターとして共通の場に裏向きのまま置くアクションです。先ほど確認したモンスターがダンジョンに出てくることになるので、弱点になる武器は自分で覚えておくと攻略の役立ちますよ。
B、アイテムを外す
引いたモンスターカードは自分の前に伏せたままおき、装備しているアイテムをひとつ取ります。装備から外したアイテムの効果はなくなってしまうので、しだいに裸同然でダンジョンに挑まなければいけない時がくるはずです。
②パスする
自分の持っている情報や裸同然になってしまった勇者を見て、ダンジョン攻略は無理だと思ったらカードを引かずにパスしましょう。誰かがダンジョンに挑むまでは手番はパスされますが、絶対にクリアできないダンジョンを横目に心のなかで笑ってるのも楽しいですよ。
しかし自分がパスする前に自分以外がパスしてしまったら、強制的にダンジョンに挑むことになるのでパスするタイミングを見計らってください。
③ダンジョンに挑もう
パスすることなくダンジョンに挑むことになった勇者の方は、装備しているアイテムの効果を確認しながら裏向きにセットされたモンスターカードをめくっていきます。見事HPが減らされることなく、カードをめくりきれたらダンジョン攻略となります。
ダンジョン途中でHPが0になってしまったら攻略失敗、きっと誰かが(くっくっくっ)と笑っているに違いありません。
④ゲーム終了フェイズ
ダンジョンを2回攻略する勇者が出た時点でゲームは終了し、その人が勝者となります。
攻略失敗が合計2回になってしまったら、ゲームから脱落しプレイヤーが減っていきます。その場合は最後まで脱落しなかったプレイヤーが勝者となります。
騙されるのが悪いんだよ
このゲームは嘘をつくことを禁止していません。なのでモンスターカードの内容について嘘をつくこともいいかもしれないです。もしくは尋ねられたことに何も答えないのも認められています。弱肉強食なこの世界、騙される人が悪いんですから。
まとめ
『ダンジョン オブ マンダム』はRPG好きの方ならとってもプレイしやすいと思います。ボードゲーム初心者の方も、簡単に嘘をつくことができるので嘘をつく楽しさを味わってください。
それでは改めて、ようこそ 男の世界へ
スポンサーリンク
ゲーム名 | ダンジョン オブ マンダム(DUNGEON OF MANDOM) |
---|---|
作者 | オインクゲームズ |
メーカー | オインクゲームズ |
人数 | 2人 3人 4人 |
時間 | 30分 |
年齢 | 10才から |
ダンジョン オブ マンダムが気になる方にオススメのゲーム
チャオチャオ
サイコロの出目を嘘ついて誰よりも先に橋を渡りましょう。ただし嘘つきにはおしおきも必要。うそを見破ったら橋からコマを落としちゃいましょう。そのときの合言葉は「チャオチャオ(バイバイ)」。
チャオチャオ(日本語箱)/Drei Hasen・メビウスゲームズ/Alex Randolph
インカの黄金
ダンジョンオブマンダムのようにどこまで行けるかを競うチキンレースです。遺跡の奥までたどり着ければ、多くの財宝を獲得できますが遺跡には罠がいっぱいですので気を付けてください。